ゲームプログラミング勉強会 札幌 1.0に行ってきました。

最近仕事ではゲームの開発から離れてしまっているので刺激を受けるために参加してきました。
Twitterでよく知っている人を何人か拝見できましたし、充実したものになりました。
今話題のUnityやソーシャルゲームの講演もありましたが、個人的には3Dの深い話しが聞きたかったですね。
内容を一部書き忘れていると思います。その点ご了承下さい。

Unity入門(@mswar777さん)

ゲーム制作の大まかなフローやAsset Store、スクリプトがゲーム動かしながらいじれるよ!という話しなどがありました。
弊社でも使用しているようですが、僕は関わっていないので個人的にインストールしてどんなものか試してみようしていました。ですが、何から手を付けれよいのかわからず放置していた、そんな状況でした。


東方の同人ゲーム(幻想テレグノシス)の紹介もされていました。
公式にあるチュートリアルの存在を知れたのは収穫でした。これを利用して学習していくのがいいかもしれません。


これからのゲーム制作の話しは興味深かったです。
Minecraftのようにオンライン上で複数の人が同時に作業しゲームを制作するという話し。おもしろそう。

LuaSquirrelによるゲーム開発入門(@lapis_twさん)

Luaの採用事例やバインドの話しなどがありました。
コンシューマーゲーム開発(に限りませんが)におけるスクリプトは最早なくてはならないものですね。
それでも去年途中で投入されたプロジェクトではスクリプトを使用しておらずかなり驚きました。
僕は自社で開発したスクリプトを使用していてLuaSquirrelも使用しているわけではないので、今後別のプロジェクトではどちらか採用しようと思っています。Squirrelの方がよさげ?

cocos2dによるiPhoneゲーム開発入門

cocos2dというゲームフレームワークの話しでした。
個人的にMacは持っていないので手を上げたのですが、仕事でiPhoneアプリの開発をやっていました。
Objective-Cにある程度慣れてしまえば、このライブラリを使って簡単にゲームが作れてしまうのではないかと錯覚してしまう講演でした。

以下、LT

ソーシャルゲーム(@U_TASさん)(変更後のタイトル覚えてないです)

ソーシャルゲームとは何ぞやという話しなど。
いつかのゲームAIラウンドテーブルの時にソーシャルゲームが題材になったことがあったのですが、そのときに聞いたものとは違いました。
ソーシャルゲームというものはコンシューマゲームと区別するための名前に過ぎず定義があいまいというように言われていましたがそれは違うのではないかと…
区別する必要があるとは思えませんし、お互いいいとこ取りして切磋琢磨すれば良いと思います。

ソーシャル・ブラウザゲームについて(@nazoさん)

この講演はスライドが印象的でした。
ソーシャルゲームが悪く言われる面や、サーバーサイドの技術の話しなど。
僕はソーシャルゲームの儲け方があまり好きではないのですが、サーバー側で最先端技術使いまくりという話しを聞いて印象がかわりましたね。サーバーの技術者としてはソーシャルゲームは面白いものなんだろうなぁと思います。

GlobalGameJam2012開催について(@geekdrumsさん)

LT童貞とは思えない見事な喋りでした。
来年のGGJと福島GGJにあわせて開催されるKawazGameJamのお話しでした。
来年のGGJは是非参加したいな…

Squirrelによる自作クロスプラットフォームゲームエンジンについて(@infosiaさん)

AndroidiOSで動くゲームエンジンemo-frameworkのお話しでした。
かわずたんたたきをこのエンジンで動くように移植したそうです。
Androidでゲームを作る機会があったらちょっと見てみましょう。


ちなみに会場にはお菓子が用意されてました。


全ての講演が終わった後にかわずたんがデザインされたマグカップの抽選会があり、なんと当たってしまいました。

デスクトップの伊波ちゃんかわいい


そんな感じで勉強会は終わりました。
参加された皆さんお疲れ様でした。


懇親会出ればよかったです…