SyntaxHighlighterのサンプルを動かす。

SyntaxHighlighter - Download
現在の最新版は3.0.83です。
シンタックスハイライターははてなダイアリーで言うところのスーパーpre記法のような機能を提供するものです。
残念ながらはてなでは使えませんが、Webや他のブログなどで使うといいと思います。


さて、今回最新版を落としてきたところサンプルを実行するには一手間必要な感じになっていたのでいろいろメモりながら見ていこうと思います。

rvmのインストール

まずcygwinのsetup.exeを起動してgit-coreとcurlとncurses(tput)とgcc(c)をインストールします。まぁ適当に。
続いてrvm: 複数のRubyを共存させる最新のやり方 - 昼メシ物語を参考にrvmをインストール。


次に.bash_profileに以下のコマンドを書き加えます。
これも上記サイトを参考のこと

if [[ -s ${HOME}/.rvm/scripts/rvm ]] ; then source ${HOME}/.rvm/scripts/rvm ; fi


以上です。

rubyのインストール

rvmを使ってrubyをインストールします。
SyntaxHighlighter3.0.83の場合rubyの1.8.7-p249@copydecaが必要なようですので、このバージョンをインストールします。

rvm install 1.8.7-p249@copydeca


私の環境では上記コマンド実行中コンパイルに失敗していました。
詳しく追いきれていないのですが、eval.c:211と gc.c:43のint _setjmp(), _longjmp();をコメントアウトすると通りました。
別に原因があるはずですがこれ以上調べていません。


次に以下のコマンドを実行します

rvm gemset create 'copydeca'


次に以下のコマンドを実行するか、syntaxhighlighter_3.0.83/testsにカレントを変更してください。

rvm 1.8.7-p249@copydeca

rubyスクリプトを起動

シェルスクリプトが用意されているのでそれを叩きましょう

./webrick.sh

停止するにはCtrl+cを押下して下さい。

サンプルを見る

webブラウザで次のURLを入力します。
http://127.0.0.1:2010/
表示されたディレクトリにある以下のファイルがサンプルです。
brushes_tests.html
syntaxhighlighter_tests.html
theme_tests.html